相模原市のURにお住まい方の生前整理
栃木県にお住まいのTS様より生前整理のご依頼のお電話を頂だい致しました。 ご依頼内容は相模原市のUR都市機構の賃貸住宅に住んでいた弟様が今回病院に入院したのですが、現在お住まいの住宅に病院に戻る事ができないので室内の家財道具一式を生前整理で全て処分をお願い致しますとのご依頼内容でした。
お約束の日時にお見積りに伺うとお電話を頂いたTS様が栃木県より来て頂ており早速お見積りを差し上げました、1DKの単身者向けのお部屋でしたが足の踏み場もない程のすごい量の家財道具類があり2t車で4台分の家財道具類がありますとお見積りを差し上げご料金のご提示と作業内容や作業日程などの説明をさせて頂き、最後に玄関錠の開錠をどうするかのご提案をさせて頂き作業日前までに鍵を弊社まで郵便にて郵送して頂けることになりました。しかし、1時間後に他社様がここの生前整理の御見積に来るので他社様と比較検討した後に連絡を頂けるとのことでお見積りを御終わらさせて頂きました、見積りにかかった時間としては20分程度でした。
お見積りの当日の2時間後にTS様より再度お電話を頂き、作業を弊社でお願い致しますとの事でした、大変うれしい限りです。詳しいお話を伺うと、他の業者様は作業料金以前の問題で大変横柄な態度で片づけてやる的な感じて非常に憤慨されたそうで、直ぐに安心して作業を任せられそうなので弊社に決めましたとのお言葉を頂き大変ありがたく思いました。
お約束の作業日(12/7の土曜日)にURの管理事務所様よりお電話を頂き、室内の家財道具類を片づける生前整理を行った際に室内残置物に入居時に貸し出す入居規定ファイルを探し出してもしそれがあったら管理事務所まで返却してくださいとの電話内容でした。人員6名で車両2t車4台で作業を行い当日9時スタ-トで5時に作業を完了しました。ご依頼があった管理ファイルを見つけて管理事務所に届けて作業完了したので玄関錠2本を返却し作業完了報告をさせていただきました、問題点として今回入居者様が直接取り付けたエアコンも撤去しているのですが、もともとエアコン配管口に取り付けてある配管カバーの板が見つからず布テープにて配管口を塞ぎましたとご報告させて頂きまた、玄関錠もTS様より1本を郵送いただきましたが、今回の生前整理の作業中に玄関錠のスペアーキー1本を室内で見つけたので都合2本の鍵を直接管理事務所様にご返却致しました。
最後にご依頼主の栃木県にお住まいのTS様に作業完了報告のお電話を差し上げで上記内容報告させて頂きまして全ての作業を完了致しました。